電気ケトルの掃除って・・・

電気ケトルの掃除って・・・

こんにちは! 今日は連続投稿になります。

前の記事でYAMAZENさんの電気ケトルを買ったことはお話ししました。

デザインは気に入ってますし、他の電気ケトルでお洒落なものはよく似た形状をしていると思います。 ただ・・・気になるのがお手入れですよね。

取扱説明書をみると、時々洗浄してほしいと書いてありました。

掃除方法としては、スポンジで内部をやさしく洗うみたいです。もちろん傷つかないようにスポンジの方で洗った方が良さそうですし、内部に温度センサーがあるのであまり強く洗うのは良くないみたいです。

まぁちょくちょく洗っておかないと、カルキっぽい白いのが出てきてからではやばそうです。

あと、クエン酸を入れて沸騰させるのも説明書に書いてありました。

クエン酸といってもクーラーの洗浄につかうものや飲食につかうものまでさまざまです。

一応よさげな、電気ケトルで使えるというのを見つけましたのでURLを貼っておきますね。

お洒落な電気ケトルって、お湯の注ぎ口って洗いづらいですから、時々使うようになりそうです。 ブラシとかも調べましたが、金属製の芯の部分で傷つけてしまいそうでちょっと怖い気がします。