お家で楽しくゲームしましょう!
- 2022.05.20
- ゲーム関連

おはようございます!のうてんきです。
最近、朝の番組とかでもちょくちょくやってますが、ボードゲームが流行ってますよね。
私もボードゲームは大分昔からやってますが、各々趣向がありとても楽しいものです。
複数人でやることから、コミュニケーションの一環としてもとても有意義ですし、家族団らんにも良いと思います。
もしも、友達など複数人集まることができるのであれば、TRPG(テーブルトークロールプレイングゲーム)も良いです。
TRPGというのは、マスター(ゲーム進行役)とプレイヤーとで行うゲームです。ゲームマスターが作るか、既存にあるゲームシナリオを進行しつつ、プレイヤーと一緒にゲームを作っていくのが面白いところです。
このゲームの良さはロールプレイするところにあります、架空のキャラクターになりきり会話しつつ「ああでもない」「こうでもない」と相談しつつゲームを進めるのが楽しいです。
もしよかったらYouTubeとかでTRPGで検索すると結構出てますよ。
女性向けだとホラーの「クトゥルフの呼び声」なんかが多いです。
ファンタジー系も多いのでぜひトライしてほしいものです。仲良くなった友達とは一生の付き合いになることも多いですよ。
家で家族でやるのも面白いと思います。
さて、こういうゲームをするにはTRPGだとルールブックやシナリオブック。ボードゲームだとゲーム自体が必要になってきます。
でもゲームをネットで探してもなかなかたどり着かないと思いますので、販売してるサイトを紹介しておきますね。

ボードゲームは好みがあるので、お好きに選んだらよいかと思いますが、簡単なものから初めて少しずつ難解なものにチャレンジが良いかと思います。
TRPGだと、ファンタジー系だとソードワールド2.5とかが簡単で面白いです。
ホラーだとクトゥルフなどが有名ですが、初めてやるのにはちょっと向かないかもしれませんね。
あと、どうやって進めていくのが分からないって方は、動画もよいですがリプレイ集が販売してますのでそれを読むのも楽しいです。
私も20年以上やってますが、現役で遊んでます!ゲーム機やパソコンゲーム、スマホゲームも良いところはたくさんありますが、皆であそべるこれらのゲームは最高ですよ。
高校の時、部活のメンツで初めてTRPGをやったことを思い出しながら・・・
-
前の記事
梅雨の部屋干しどうしてますか?-2 2022.05.18
-
次の記事
ふるさと納税で旅行もお得? 2022.05.20
コメントを書く