マイナンバーカードの特典使ってますか?

マイナンバーカードの特典使ってますか?

マイナンバーカード作ったよ!って人は聞くんですが、マイナポイント申請してますか?

申請して紐づけていないと、特典がもらえません。

現在、第2弾が進行中ですが、マイナンバーを取得しているのにもらえていない人は早めにやったほうが良いです。また、まだマイナンバーカード作ってないっていう人も作った方が良いですよ。

6月末から健康保険証への紐づけや公金受け取り口座登録をすると、合計で15,000円程度のポイント付加になるので早めにカード申請した方が良いです。申請は6月末からなのでご注意を!

マイナポイントというのは、マイナンバーカードに紐づけられているキャッシュレス決済サービスで、チャージやお買い物をすると、ご利用金額の25%分のポイントがもらえるものです。(上限5,000円)

ここのキャッシュレス決済というのは、QRコード決済(〇〇Pay)や電子マネー(交通のICカード)、クレジットカードなどです。

現在利用できる特典としては(2022年5月現在)、

1.20,000円のチャージや、買い物をして最大5000円相当のポイント

  (第1弾に申し込んだ人でまだ買い物やチャージを行っていない人も対象)

2.健康保険証としてマイナンバーカードの利用申請をした方に7500円相当のポイント

  マイナンバーカードの申請期限 2022年9月末まで

  申込期間 2022年6月30日~2023年2月末まで

3.公金受け取り口座登録を行った方(すでに登録を行った方も含む)に7500円相当のポイント

  マイナンバーカードの申請期限 2022年9月末まで

  申込期間 2022年6月30日~2023年2月末まで

以上となっています。全部やると、20,000円相当のポイントが手に入ります。

家族で登録するとちょっとした旅行ができちゃいますよね。4人家族だと8万円相当・・・やばいです。

総務省のサイトを貼っておきますのでぜひ見てください。

あと、家族4人でもらう場合でもお得にやりたいじゃないですか、そこらも考えて楽天カードや楽天Edyを使う方法がありますので、リンク張っておきます。

https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/about/#anc_extension

楽天カードの場合は買い物した際に通常の100円1ポイント+最大5000ポイント付与になるのでこの際に買いたいものを買うのも手ですよ。

詳しく書いてあるリンクも貼っておきますね。楽天カードを持ってない場合は入会時のポイントもあるので現在だとその5000ポイントも付与されるので凄いことになりますよね。

https://www.rakuten-card.co.jp/cashless/mynumbercard-point/

子供さんの楽天Edyも200円で1ポイント+最大5000ポイントもらえるのでお得ですよね。

楽天Edyマイナポイント説明

https://edy.rakuten.co.jp/info/mynumber_point/

ぜひ活用してください!