動画配信サービスってどこ使ってますか?

動画配信サービス(VOD)が主になってきつつあります。
コロナ渦もあって、在宅でお仕事される方も多いと思いますし自宅で過ごす方も増えてますから増えて当然かなって思います。
私は、現在使っているのはAmazonプライム・ビデオです。月額500円です。
ネット通販ヘビーユーザーな私は、Amazonプライム会員でしたのでそれを有効活用してます。
おすすめは、AmazonFireTVを買うことです。特にLANケーブルがつなげるCubeはかなり安定性があります。テレビを操作する感覚で利用できるし、反応が早いのでかなりおすすめです。
私はAmazonプライムオプションでdアニメストア for Amazon Prime Videoを使っています。
アニメ好きなので・・・ただ、通常のdアニメストアと違うところもあるみたいですので注意してください。作品数としては直接dアニメストアと契約してるばあいの方が作品数が多いみたいです。
基本的にdアニメは複数端末同時視聴できません。例えば子供が2人いて、各々の部屋にテレビとFireTVを置くとします。dアニメの登録を両方に行うこともログインも可能ですが、視聴ができません。
dアニメストア for Amazon Prime Videoは同時視聴3台までになってます。
作品数を取って同時視聴を1台にする本家dアニメストアにするか、作品数は減っても使い勝手とコスパをねらったdアニメストア for Amazon Prime Videoにするかは意見の分かれるところです。
Amazon Prime Video自体は、韓流も観てますので妻が結構使ってます。
FireTVCubeはかなりおすすめですよ!
-
前の記事
高血圧って結構気を使いますよねぇ 2022.06.03
-
次の記事
今日のおすすめ!(卓上冷風扇) 2022.06.06
コメントを書く