動画配信サービス(VOD)が主になってきつつあります。 コロナ渦もあって、在宅でお仕事される方も多いと思いますし自宅で過ごす方も増えてますから増えて当然かなって思います。 私は、現在使っているのはAmazonプライム・ビデオです。月額500円です。 ネット通販ヘビーユーザーな私は、Amazonプライム会員でしたのでそれを有効活用してます。 おすすめは、AmazonFireTVを買うことです。特にLANケーブルがつなげるCubeはかなり安定性があります。テレビを操作する感覚で利用できるし、反応が早いのでかなりおすすめです。 私はAmazonプライムオプションでdアニメストア for Amazon […]
こんにちは、のうてんきです。 私は以前、パソコンや事務機器を取り扱ってる所で働いていたのですが、レジが欲しいとかカード決済が云々という話を時々問い合わせをもらってました。 最近では、カード決済やスマホ決済にも対応してないと、お小遣いを電子マネーでもらってる人も多く、お客様のニーズに合わなくなってきてるのが現状です。またポイントが欲しいので電子決済があるところを選んでいる人も多いです。 最近では、小売店さんや自営業さんなどでも必要になってきてますよね。 かといって、一般に販売しているPOSレジ(販売した時点で情報を記録・集計するシステムを完備したレジ)は高いので導入は難しいですし、維持費もかかり […]
おはようございます。 のうてんきです。 コロナ渦で最近ネット通販が多いです。そのために詐欺サイトが結構多く出回っています。 私がパソコン系の販売をしてる時もお客様で結構引っかかっていた人がいました。 でもどうしても安いサイトで買いたいんや!って方、見分けるコツで知っているものをお伝えします。 前提として、詐欺サイトは捕まることがないように海外に作るのが主流です。 あと、サイトの中身だけを見て、「これはやばいサイトだ」と分かるものは少なくなってきています。 有名サイトそっくりに作っていたり、綺麗なサイトを作っていたりして正直見た目だけではわからないです。 インターネット検索でGoogle使ってる […]
こんにちは! のうてんきです! 私は以前パソコンを取り扱う仕事をしてたのですが、意外とバックアップを疎かにする・忘れる人が多いです。 ソフトウェア(アプリ)やシステム(Windows11)は壊れても入れなおせば復活しますが、データだけは難しいです。 しっかりとバックアップを取っておいた方がよいのでは!と思います。 スマホなどはバックアップとってる人が多いですよね? iPhoneなどはiCloudの無料で5GBだったと思いますが、バックアップできるはずです。 ただ、5GBじゃ最近難しいので有料でアップグレードしてバックアップしている方も多いのではないでしょうか? 確か、50GBで月額130円、2 […]